編集部おすすめ ”2025 新人俳優・女優シンデレラオーディション” 開催中


⼭形国際ムービーフェスティバル 2011 MOVIE ON 賞!ワタナベカズキ監督 短編映画制作ワークショップ参加者募集

投稿:汪佳理  
  • 場所:東京都台東区柳橋1丁目13-8-2F 株式会社テロワール
通報 265 0

短編映画「ビリーザキッドの最期の弾丸」で、⼭形国際ムービーフェスティバル 2011 MOVIE ON 賞受賞他、多数の映画祭にて数々の受賞経験を持つワタナベカズキ監督の短編映画制作ワークショップを開催します。

 

リハーサルを重ねながら、それと同時に俳優部として意見を出し合い、監督と共に映画を制作していくワークショップで、全12回で演技レッスンからリハーサル、撮影、完成作品の上映会と講評までを行います。

単なる演技ワークショップとは異なり、役者として演技をする以外にも長期間にわたり作品作りに携わることで、一人の制作者として映画作りを体験できることも魅力の一つです。完成した映画は出演作資料として業界関係者や知人に見てもらうことができます。

完成した作品は、YouTubeやアマゾンプライムビデオなどでのネット公開が決まっています。

監督も作品歴の1作品として自分の為にも俳優の為にも、いい作品を作ろうという想いで参加しています。そのためワークショップとはいえ、参加者は仲間でありライバルという思いで互いに切磋琢磨しながら作品作りをしています。

過去作品をご覧いただき興味のある俳優または俳優志望の方はぜひご応募ください。

 

◎ワタナベカズキ監督からの参加希望者へのコメント◎

誰かに会うにも色々な制約があるSFみたいな世界になって1年。

どうやらもうこれは現実になってしまったようです。

そんな中で知らない人間同士が集まって作品を作れる機会というのは

とても贅沢なことのように思います。

「作品を作る」ということは不要不急でしょうか?

今回のWSでは丁寧にディスカッションを重ね、

脚本の言葉や演技を繊細に磨き上げ、一緒に

「2021年にしか作れなかった作品」を作り上げましょう。

 

■監督プロフィール■

 

ワタナベカズキ

1983 年⽣まれ

⽇本⼤学芸術学部放送学科卒。⼤学卒業後、TV 制作会社⼊社。TV 番組制作に関わったのちフリーの映像ディレクターとして活動開始。活動は多岐にわたる。多数の2.5次元舞台、演劇公演に映像演出のディレクターとして参加。

 

主な作品

 

□舞台(全て映像演出として)

舞台「パタリロ!」シリーズ

舞台「ペルソナ 5」シリーズ

乃⽊坂 46 舞台「じょしらく」シリーズ

ミュージカル「憂国のモリアーティー」シリーズ

「メサイア」シリーズ

舞台「pet」シリーズ

舞台「笑ゥせぇるすまん」THE STAGE

舞台版「三匹のおっさん」

演劇⼥⼦部「ファラオの墓」

おん・すてーじ「真夜中の弥次さん喜多さん」双/三重

舞台「ダイヤの A The Live 5」

「ダンガンロンパ 3 THE STAGE 2018 〜The End of 希望ヶ峰学園〜」

⻘年団「銀河鉄道の夜」

KPR 「1969:A Space Odyssey?Oddity!」

(フランス・アヴィニョン/チュニジア・チュニス/タイ・バンコク/韓国・ソウル 他)

他多数。

 

□配信(全て配信ディレクターとして)

とくお組「林檎の軌道」(2021/3 ⽉)

劇団⿅殺し「ザ・ショルダーパッズ」(2020/11 ⽉)

株式会社明後⽇「asatte_FORCE」(2020/10 ⽉)

「⼑剣乱舞 ⼤演練-控えの間-」(2020/8⽉)

本多劇場グループ NEXT「DISTANCE-TOUR-」(2020/8⽉)

本多劇場グループ PRESENTS「DISTANCE」(2020/6 ⽉)

⼤規模修繕劇団旗揚げ公演「⾎の婚礼」(作:清⽔邦夫/演出:蜷川幸雄/2011 年)

他多数。

 

□TV

「魔法少⼥サイト」/ED ディレクター(2018年)

「ノラと皇⼥と野良猫ハート」6話「世界平和」/ディレクター (2017年)

「おんてぃーびー真夜中の弥次さん喜多さん」/ディレクター(原作:しりあがり寿/2016年)

 

□CM

アサヒ飲料 三ツ⽮サイダー「セブンイレブンアプリコラボ」web CM(2021年)

東洋⽔産 QTTA「⾷欲の導⽕線」web ドラマ/全6話監督(2020年)

衛星放送協会「不正アップロード防⽌キャンペーン TVCM」/構成,監督 (2016年)

 

□MV

マチーデフ「星のミナモト」(2019年/監督)

港ロッ区「地鳴り」(2018年/監督)

THE LITTLE BLACK「ドロミズ」(2018年/監督)

ひめとまほう「Catacombe」(2017 年/監督)

 

□DVD

「最遊記歌劇伝 the Movie -Bullets-」/監督 (原作:峰倉かずや「最遊記」/2017/DVD)

 

□その他

映画「劇場版パタリロ」タイトルデザイン/劇中 LED 映像(2019年/監督:⼩林顕作)

グループ魂ライブ⽤映像「東京午前3時/港カヲル物語」/監督補,編集(2017年/監督:細川徹)

漫画「ショートピース」監修(作:⼩林有吾)

 

□⾃主作品制作歴

「憧憬を⾷らう」(2019/51min)

・福岡インディペンデント映画祭 2020 優秀賞

・第 11 回映像グランプリ ⼊選

・DOKUS 映画館期間限定配信/2020/6 ⽉-8 ⽉/6 ⽉視聴者数1位)

 

「異類婚のエスノグラフィー」(2016/17min/HD)

・2016 ⼋王⼦ショートフィルム映画祭審査員特別賞

 

「キメラガールアンセム」(2013/30min/HD)

・福岡インディペンデント映画祭 2013 奨励賞

・福井映画祭 2013 ⼊選

・TAMA NEW WAVE「ある視点」部⾨選出

・札幌国際短編映画際 2013 JAPAN オフシアター部⾨選出

 

「ウォーク・アンド・スウイングスルー」(2012/44min/HD)

・3RD THEATER FESTIVAL 2013 特別賞/技術賞

・第 6 回⽥辺・弁慶映画祭 裏映検審査員賞

・福岡インディペンデント映画祭 2014 優秀賞

・福井映画祭 2012 ⼊選

 

「ビリーザキッドの最期の弾丸」(2011/26min/HD)

・3RD THEATER FESTIVAL 2012 特別賞

・⼭形国際ムービーフェスティバル 2011 MOVIE ON 賞

・ふかやインディーズフィルムフェスティバル 2011 ⼊選

・福井映画祭 2011 ⼊選

・古湯映画祭 ⼊選

・札幌国際短編映画際 2012 JAPAN オフシアター部⾨選出

 

「△サンカク」(2008/28min/DV)

・第 17 回東京国際レズビアン&ゲイ映像祭コンペティション部⾨ グランプリ

・うえだ城下町映画祭 審査員特別賞


--------------------

 

★新進気鋭の監督と話題性豊かな映画制作を!

監督・共演者たちとディスカッションやリハーサルを徹底し一緒に豊かな素晴らしい作品を作り上げましょう。完成した映画は配信の他に映画祭にもエントリーする予定です。

 

フリーの方やプロダクション所属の方でも、どなたでもご参加いただけます。

(事務所所属者の方は、必ず所属事務所に確認をとり、承諾を得てからご参加くださ

い。)演技を学びたい方、映画に出演したい方、自身のプロフィールに出演作品を増やした

い方、お気軽にご応募ください!(随時見学も可能です。)

 

★オーディションにも参加できる

ワークショップ参加者には、関連会社であるパル企画製作作品のオーディション情報をご案内します。ワークショップに参加することで、他の作品への出演チャンスも広がります。

 

http://pal-ep.com/

※パル企画は映画の製作・配給をしている会社です。

 

これまでに製作した監督ワークショップ作品は次のとおりです。

2016年「Don’t look back」一見正隆監督

https://youtu.be/jj3aO8H-JIE

2016年「one day daddy」沖田光監督

https://youtu.be/Gu9lNa_4MlI

2017年「つづきの一歩」上村奈帆監督

https://youtu.be/sGJziVKo0Tk

2017年「ハッピーエンディング」耳井啓明監督

https://youtu.be/Hp5a_bI5DFk

2017年「記録」KANEDA監督

https://youtu.be/8a-dkykRmP8

2018年「家族ごっご」サトウタツオ監督

https://youtu.be/j9P3A5pmFTc

2018年「abduction」細沼孝之監督

https://www.youtube.com/watch?v=_nsixUz7dVs

2019年「MerryGoRound」高山直美監督

https://www.youtube.com/watch?v=iMJhYeEww1E

2019年「謝罪代行承ります」中村友則監督

https://www.youtube.com/watch?v=0YWi00Hq2jc

2019年「ゆりこ」竹中貞人監督

https://www.youtube.com/watch?v=LLjnjrOm4kA&feature

2019年「通夜のあとに」小田篤監督

https://www.youtube.com/watch?v=uQs-qCoqr4U

2020年「乾杯、宴のはじまり」宝隼也監督

https://www.youtube.com/watch?v=foi8qVnIeHM&feature=youtu.be

2020年「ブルーな気持ち」草場尚也監督

https://www.youtube.com/watch?v=J-Cy5D_UzkE&feature=youtu.be

 

■開催日■

全12回

2021年6月10日(木)~2021年9月9日(木)

基本は毎週木曜日 13:00~16:00

 

以下 総合スケジュール(予定)

第1回 6月10日(木)

※翌週6月17日(木)はお休みとなります(前組の上映会です)

第2回 6月24日(木)

第3回 7月1日(木)

第4回 7月8日(木)

第5回 7月15日(木)

第6回 7月22日(木)

第7回 7月29日(木)

第8回 8月5日(木)

第9回 8月12日(木)

第10回 8月19日(木)

第11回 8月26日(木)

 ※翌週9月2日(木)はお休みとなります(次組の初回です)

第12回 9月9日(木)

以上

 

※撮影日、撮影時間、監督のスケジュールによって日時を変更することがあります。

※撮影時間によっては、回数を調整することもございます。

※初回ワークショップ時に、参加者・監督と日程を調整し、最終スケジュールを決定します。

 

■場所■

都内(浅草橋駅付近 予定)

※撮影場所は作品毎に異なります。

※リハーサル場所、ロケ地までの交通費は自己負担となります。

 

■締め切り■

2021年5月21日(金)※但し、定員になり次第終了となります。

 

■参加費■

45,000円

(1ヶ月15,000円(税込)での3分割支払も可)

 

■選考方法■

書類選考 ※プロデューサーによる面接を行う場合もあります。

 

■応募方法・応募先■

応募先:テロワールWS担当者宛  ter@pal-ep.com

メールタイトルを「短編映画制作ワークショップ」とし、下記の内容をご記入・添付の上、ご応募ください。

 

(1)お名前(ふりがな)

(2)性別

(3)生年月日

(4)住所

(5)連絡先電話番号・メールアドレス

(6)フリーランスかプロダクション所属か。所属の場合は事務所名もご記入ください。

(7)写真+プロフィール(プロフィールはメール本文に記入又はファイル添付、写

真は顔がはっきりと分かるものを添付してお送りください。アップすぎる写真、集合

写真は不可となります)※演技経験の有無、出演作があればご記入ください。

 

★郵送の場合は上記(1)~(7)記載の資料および写真を下記宛にメール又はご郵送ください。

郵送:

〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目13-8-2F 株式会社テロワール 短編映画

制作ワークショップ係 メール:ter@pal-ep.com

 件名:テロワール短編映画ワークショップ 出演者募集

書類審査通過の方のみ、順次担当者からご連絡を差し上げます。

 

【お問い合わせ先】

テロワール ter@pal-ep.com

応募前にご質問ありましたら、メールタイトルを「短編映画制作ワークショップ」と

し送信ください。

※回答に数日かかることもございますので、あらかじめご了承ください。

※リハーサル状況によって見学を受け付けることもできますので、その場合はご相談

ください。

コメント

    まだありません。

    関連オーディション