吉田凜音に「りんねラップ」「パーティーアップ」「BQN」、でんぱ組.incの根本凪に「アウトラウド」、ぱいぱいでか美に「PPDKM」などを提供している、E TICKET PRODUCTION。
そんな彼によるガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)のメンバーを募集します。
現在は4名の研究生グループ「MIC RAW RUGA(laboratory)」(マイクロウルーガ
・ラボラトリー)として活動中。
同オーディションはEチケのCDをリリースして来たレーベル「VIDEOTHINK(ビデオシンク)」が主催します。
募集は2月28日(日)までですが、定員になり次第締め切りますので、早めのご応募をお勧めします。
実力次第で即グループに加入できる可能性もあります。
経験未経験は問いません。
いちからラップやパフォーマンスについて指導します。
少しでも興味があればまずは応募してみて下さい。
ラップと聞くと、男性的な低い声色でなければいけないと思っていませんか?
女性的な高めの声、アニメ声、アイドル声など、声に特徴がある方も歓迎します。
特徴がなくても、やる気があれば問題ありません。
グループに加入すると、まずはレッスンを開始。
その後、ライブやCDリリース、メディア出演などの活動がスタートします。
【募集要項】■応募資格
・12〜25歳までの女性。
・経験未経験は問いません。
・応募時点においてプロダクションやレコード会社に所属していない方。
・オーディション参加費は不要。
ただし審査会場までの交通費及び宿泊費はご負担下さい。
・合格の場合、関東近郊に通える方(交通費支給、上限あり)。
※20歳未満の方は保護者の方の同意が必要になります。
■応募方法●メールの場合audition@video-think.com宛てに、件名を「MIC RAW RUGA メンバーオーディション」とし、
・氏名・生年月日、年齢・身長、体重・住所・電話番号・メールアドレス・特技・芸歴や、歌やダンスなどの経験などがあれば、それらについての詳細な説明・SNSのアカウント(やっていれば)・応募に対してや、ラップについての意気込み・オーディション情報を知ったサイト名を記入。
画像2枚(顔正面と全身の写真)を添付。
●LINEの場合こちらのURLhttps://line.me/R/ti/p/%40mdj5355xから、VIDEOTHINKのオフィシャルLINEアカウントを追加。
・氏名
・生年月日、年齢・身長、体重・住所・電話番号・メールアドレス・特技・芸歴や、歌やダンスなどの経験などがあれば、それらについての詳細な説明・SNSのアカウント(やっていれば)・応募に対してや、ラップについての意気込み・オーディション情報を知ったサイト名・画像2枚(顔正面と全身の写真)をお送り下さい。
■募集期間2021年1月24日(日)〜2021年2月28日(日)■審査の流れ1次審査…書類選考2次審査…面接、実技。
審査員による直接審査。
東京都内を予定。
最終審査…面接(20歳未満の方は保護者の方を含む)。
東京都内を予定。
合格発表…随時研究生グループ「MIC RAW RUGA(laboratory)」として活動したのち、正規グループ「MIC RAW RUGA」のメンバーを決定。
人数は未定。
VIDEOTHINKに所属し、ライブやCDリリース、メディア出演など、様々な活動を行っていきます。
※合否に関するお問い合わせには応じられません。
●VIDEOTHINK吉田凜音「りんねラップ」、根本凪(でんぱ組.inc、虹のコンキスタドール)「アウトラウド」などを生んだE TICKET PRODUCTION「E TICKET RAP SHOW」シリーズを制作。
DVDマガジン「IDOL NEWSING vol.2」は、AmazonアイドルDVDジャンルで1位を獲得。
発売記念イベントは新宿BLAZEにて開催した。
これまでのDVDマガジンの出演者は吉田凜音、石野理子(赤い公園、ex.アイドルネッサンス)、吉木りさ、tofubeats、大森靖子、lyrical school、他多数。
発売記念イベントには前山田健一、吉田凜音、sora tob sakana、Maison book girl、アイドルネッサンス、アップアップガールズ(仮)、BELLRING少女ハートらが出演した。
●E TICKET PRODUCTION(プロデューサー)音楽プロデューサー、楽曲制作者。
代表作は吉田凜音「りんねラップ」「パーティーアップ」「Ride On Turtle」、根本凪(でんぱ組)「アウトラウド」、ぱいぱいでか美「PPDKM」、ライムベリー「HEY!BROTHER」「SUPERMCZTOKYO」「IDOL ILLMATIC」など。
通称はEチケ。
「りんねラップ」はTwitterに転載されたMV動画が20万回以上再生され、SKY-HI(AAA日高光啓)やYuto.comら現在の日本語ラップブームの最前線のクリエーターにTwitterで絶賛を受けるなど、ネット上で“バズ”を起こした。
その「りんねラップ」を収録した1stミニアルバム「E TICKET RAP SHOW」は、ライムスター宇多丸のアイドルポップス評連載「マブ論」にて「桑島氏(Eチケの別名義)の“ヒップホップIQ”が相応に高い」「バラエティに富んでるのに捨て曲ナシ。
続編希望!
」と高い評価を得た。
また、アイドルラップユニット
・ライムベリーのプロデュース(全ての楽曲制作やデザイン、世界観設計などクリエイティブ周り全般の監修)を結成から2015年2月まで手がけていた。
GOMESS「LIFE」のトラック提供を行い、「フリースタイルダンジョン」のバトル音源としても使用された。
RINNE HIP(吉田凜音)のEP「裏原ンウェイ.ep」には、「Ride On Turtle」と「りんねラップ」のDE DE MOUSEによるリミックスが収録。
ぱいぱいでか美にはシングル曲「PPDKM」を提供。
さらに「りんねラップ」をきっかけにバズりVictorからメジャーデビューを果たした吉田凜音には「パーティーアップ」、「BQN」(よみうりテレビ系番組とタイアップ)を提供した。
映画「BEATOPIA」の音楽を担当。
18年より女の子ラップグループ「MIC RAW RUGA」をプロデュース。
企業プロモーション等に楽曲提供も行い、海外メディアでは「KAWAII RAP」として評価を受けている。
作家として活動する際は「桑島由一」名義を使用。
代表作「神様家族」はTVアニメ、コミック、ゲーム化し、海外翻訳もされるなどヒットとなった。
https://twitter.com/e_tickethttp://www.clearloversoul.jp
<コメント>E TICKET PRODUCTIONです。
ガールズラップグループ、MIC RAW RUGAをプロデュースしています。
刻々と変化する世界の中で、何か表現できることはないかと考えていませんか。
私たちと一緒に”ラップ”という手段を使って、世界に向かって自分を表現しましょう。
状況を変えることで気持ちが変化するかも知れません。
メンバーになるとラップのレッスンを開始し、衣装を決め、MVや写真撮影をしたり、お客さんの前でライブをしたりします。
活動は大変なこともありますが、きっと他のことでは体験できない出来事に出会えるのではないでしょうか。
あなたのことを待っている人が、世界中にいます。
夢を叶えるために頑張りましょう。
皆さんのご応募をお待ちしております。
東京都品川区北品川1丁目9番7号 トップルーム品川1015号
http://www.youtube.com/v/oV400ElVCBM?fs=1
http://video-think.com/audition