りんたろー。コロナ禍の世代間対立に苦言

お笑いコンビEXITのツッコミりんたろー。

さん(35)がコロナ禍における世代間のいがみ合いについて苦言を呈されています。

EXITはツッコミのりんたろー。

さん(35)とボケの兼近大樹さん(29)の二人組漫才コンビ。

「チャラ男」のキャラでお馴染みの二人の漫才はネオ渋谷系漫才と呼ばれ、特に若い世代から人気を集めるコンビです。

そんなりんたろー。

さんは23歳から8年間の間、芸人の仕事の傍ら、小規模のデイサービス事業所で介護のアルバイトをしていたそうです。

介護の仕事では、高齢者の排泄のお世話やお風呂へ入れる手伝い、夜の寝かしつけなど高齢者の身辺のことは何でもしたそうです。

8年間介護施設で働いたりんたろーさんは介護で大切なのは「寄り添う」ことだといいます。

相手に尽くそうと真面目になりすぎると、自分が追い詰められてしまい、かえって相手のためにならないと語ります。

だからこそ「寄り添う」ことの必要性を説くりんたろー。

さん。

コロナ禍においても同じことが言え、若者と高齢者がお互いに意識しすぎず、相手のことを思いやりながらも距離をとるといった「愛のある分断」をしていくことがこれからは必要だとりんたろー。

さんは語っています。

 

 

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新着オーディション

上部へスクロール