現在アイドルグループHKT48のメンバーとして活躍する宮脇咲良さん。
アイドルとして一躍有名になったものの、SNSでの炎上や悪い噂が流れることもあったようです。
ですが、宮脇咲良を知るファンには大人気!
ファンサービスやストイックな一面を持ち、アイドルとしてだけでなく素晴らしい人間性を持つと支持されています。
そんな宮脇さんがなぜ批判の標的になってしまったのか。
悪い噂とは何か。
彼女の実態に迫ります!
宮脇咲良のプロフィール1998年生まれ、現在23歳。
鹿児島県出身。
日韓合同のグローバル女性アイドルグループであるIZ*ONEの元メンバーで、現在日本のアイドルグループHKT48のメンバーとして活動。
特技はダンスと絵を描くこと。
かわいい見た目からは想像もできないほどの独特な絵を描くことで知られています。
そんなギャップの持ち主であり、一躍話題の的となった宮脇。
テレビでも活躍する場が増えると同時に、SNS上では批判の声も出てくるようになりました。
どのような噂が広まってしまったのか芸能人に批判は付きもの。
とはいえ、噂は本当か嘘かもわからないデタラメな情報がほとんどです。
宮脇さんの噂が事実無根なのかどうかを検証します!
メンバーの悪口を投稿以前、宮脇さんのtwitterが炎上していました。
同じHKT48のメンバーである田島芽瑠さんの写真が載ったツイートを「ぱんっぱん」と引用ツイート。
ちなみにこちらの引用元のアカウントは一般人だそうです。
体型をバカにしたことが原因で批判の声が殺到しました。
ツイートはすぐに削除されたものの、この出来事はすぐに広まりました。
ですが、その後も宮脇さんのアカウントから、元AKB岩田華怜さんのツイートが誤引用されたり、変な文字列のツイートが多発。
本人はその後、「不具合」と指摘し、スタッフさんに直してもらったと言及しているため、その言葉を信じようとするファンも多くいました。
アカウント乗っ取りなのか誤爆ツイートなのか、真偽は分かれるところですが、こういった不具合はないわけではないので、全面否定するのはかわいそうですね……。
また事が起きたあとの2019年の宮脇さんの誕生日では、岩田さん本人からも激励ツイートがあったことから、二人は穏便に仲を保っているのだと予想できます。
さくちゃんお誕生日おめでとうございます🌸
一緒に活動できない期間は寂しいけれど、どんどん大きな存在になっていくさくちゃんを画面越しに見る度に
仲間として過ごせた時間が幻のように感じます。世界のスターと一緒に漫才したなんて笑
私も頑張らなきゃ!#宮脇咲良生誕祭 #宮脇咲良生誕祭2019 pic.twitter.com/5pirI25oDz— 田島芽瑠 たしまめる (@meru_chan_07) March 19, 2019
しかし、そういったなかで「写真の加工をしすぎ」と指摘する人もいるようです。
どんな写真もかわいくキメている印象。
インスタ投稿のために一日1000枚は写真を撮るそう……!
アイドルとしてのプロ意識はやはりすごいです。
エフェクトや色合いを加工したり、アート性が感じられるフィードですが、「やりすぎ」と思う方もいるようです。
もしかしたら嫉妬?
で批判する人もいるかもしれないですね。
いい写りを探求したり、時間をかけて自分を磨くことはいいことです。
加工をしているとしても、他の人に悪影響ではないので批判する必要はない思います。
裏アカの存在誤って宮脇さんの裏アカの投稿をオフィシャルで投稿してしまったことから、裏アカがあると疑問の声が上がっていました。
宮脇さんは、母親との顔交換エフェクトの写真を投稿。
その後削除されていたようです。
芸能人という立場上、なかなか仕事以外の写真を投稿することはできないようです。
なので、仮に裏アカがあったとしても仕方ないのではないでしょうか。
なかなか弱音を吐けずにストレスも溜まっていく職業ではあると思います。
だからこそ、プライベートでは好きなことをしてほしいですね。
いい評判もたくさん!
宮脇咲良の魅力に迫る!
さまざまな噂が広がっていますが、それでも今も大人気な宮脇さん。
やはり彼女の魅力は留まることを知りません。
そこで、宮脇咲良の評価されている点についてもご紹介します。
実は天才肌アイドルとして活動している宮脇さんは、天然キャラが確立しているようですが、実はとても頭がいいそうです。
地元の鹿児島で過ごしていた幼少期では、医者を目指し、偏差値68の中高一貫校の志学館中学部に合格。
勉学にも熱心に励んでいたそうです。
自身のSNSでは過去の成績を公表していました。
国語:89点数学:98点社会:85点理科:96点英語:94点中学卒業後は偏差値60以上の高校に進学していたそうなので、まさに優等生の鏡ですね!
受験を経験した宮脇さんは、トークライブアプリ「755」にて、「入試の一か月前の時、塾の先生に教えられたことがあってね。
これからの人生、まだまだ続く。
入試までの一か月、必死に頑張れ。
この一か月頑張れないやつは、一年頑張れない。
一年頑張れないやつは、十年頑張れない。
十年頑張れないやつは、一生頑張れないんだ。
って。
私は、自分の人生を悔いのない人生にしたいから、まずは一か月必死に勉強したよ!
」と受験生の背中を押すようなアドバイスを残しました。
アイドルとしてだけでなく、人生の先輩としても尊敬できる人物ですね。
人に対しても優しい宮脇さんは以前、雑誌SPA!にて同性愛についてのコラムを執筆しました。
彼女の文章を読んで、日本だけでなく韓国でも波紋を呼び起こしました。
「彼女は本をたくさん読んで、映画もたくさん観ているようだ」「文章がとてもきれい。
自分の主張が突き通っている」「個人的にはサクラは好きではなかったけど、これを読んだら好感度を持てるようになった」と多くの賞賛の声が上がっていました。
社会問題について発言することはなかなか勇気のいることであり、声を上げるということは世の中のアイドル像とは異なるかもしれません。
ですが、宮脇さんは自身の考えを言語化し、深刻な問題を穏やかに綴っていました。
文才だけでなく、人を平等に見れる彼女の優しい性格もまた魅力的です。
握手会の神対応ファンを大事にする宮脇さん。
握手会では大きく手を広げて笑顔で迎えてくれるそう。
テレビ番組「人生が変わる1分間の深イイ話」では、彼女の握手会を取り上げるほどの話題ぶり!
一日で何百人ものファンと握手をするのにもかかわらず、ファンの名前を性格に覚えていたり、ファンの子が描いた似顔絵をTwitterで見たと本人に知らせることも。
また足を怪我したファンに対して、その人のもとまで来て、ハイタッチしていたというエピソードもあるそうです。
人気急上昇のアイドルであることも納得ができますね。
ファンとしても、宮脇さんのファンを大切にする姿勢はとても嬉しいですよね。
まとめ宮脇咲良はかわいいだけではなく、性格も優しく、とても魅力的な人物であることがわかりました。
また学ぶことを怠らない彼女は、平等に人を見ることのできる優しい心を持っています。
アイドルとして、人としてのあるべき姿を見ているような感覚になります。
批判は多く見受けられるようですが、それでも彼女の魅力に気づいた人たちは多いでしょう。
今後の活躍に期待です!