吉田凜音に「りんねラップ」「パーティーアップ」「BQN」、でんぱ組.incの根本凪に「アウトラウド」、ぱいぱいでか美に「PPDKM」などを提供している、E TICKET PRODUCTION。
そんな彼によるガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)のメンバーを募集します。
現在は4名の研究生グループ「MIC RAW RUGA(laboratory)」(マイクロウルーガ
・ラボラトリー)として活動中。
同オーディションはEチケのCDをリリースして来たレーベル「VIDEOTHINK(ビデオシンク)」が主催します。
募集は11月29日(日)までですが、定員になり次第締め切りますので、早めのご応募をお勧めします。
実力次第で即グループに加入できる可能性もあります。
経験未経験は問いません。
いちからラップやパフォーマンスについて指導します。
少しでも興味があればまずは応募してみて下さい。
ラップと聞くと、男性的な低い声色でなければいけないと思っていませんか?
女性的な高めの声、アニメ声、アイドル声など、声に特徴がある方も歓迎します。
特徴がなくても、やる気があれば問題ありません。
グループに加入すると、まずはレッスンを開始。
その後、ライブやCDリリース、メディア出演などの活動がスタートします。
【募集要項】■応募資格
・12〜25歳までの女性。
・経験未経験は問いません。
・応募時点においてプロダクションやレコード会社に所属していない方。
・オーディション参加費は不要。
ただし審査会場までの交通費及び宿泊費はご負担下さい。
・合格の場合、関東近郊に通える方(交通費支給、上限あり)。
※20歳未満の方は保護者の方の同意が必要になります。
■応募方法●メールの場合audition@video-think.com宛てに、件名を「MIC RAW RUGA メンバーオーディション」とし、
・氏名・生年月日、年齢・身長、体重・住所・電話番号・特技・芸歴や、歌やダンスなどの経験などがあれば、それらについての詳細な説明・SNSのアカウント(やっていれば)・応募に対してや、ラップについての意気込み・オーディション情報を知ったサイト名を記入。
画像2枚(顔正面と全身の写真)を添付。
●LINEの場合こちらのURLhttps://line.me/R/ti/p/%40mdj5355xから、VIDEOTHINKのオフィシャルLINEアカウントを追加。
・氏名
・生年月日、年齢・身長、体重・住所・電話番号・特技・芸歴や、歌やダンスなどの経験などがあれば、それらについての詳細な説明・SNSのアカウント(やっていれば)・応募に対してや、ラップについての意気込み・オーディション情報を知ったサイト名・画像2枚(顔正面と全身の写真)をお送り下さい。
■募集期間2020年10月22日(木)〜2020年11月29日(日) ■審査の流れ1次審査…書類選考2次審査…面接、実技。
審査員による直接審査。
東京都内を予定。
最終審査…面接(20歳未満の方は保護者の方を含む)。
東京都内を予定。
合格発表…随時研究生グループ「MIC RAW RUGA(laboratory)」として活動したのち、正規グループ「MIC RAW RUGA」のメンバーを決定。
人数は未定。
VIDEOTHINKに所属し、ライブやCDリリース、メディア出演など、様々な活動を行っていきます。
※合否に関するお問い合わせには応じられません。
■審査員E TICKET PRODUCTION(音楽プロデューサー)岡島紳士(VIDEOTHINK)他■MIC RAW RUGA(laboratory) E TICKET PRODUCTIONプロデュースのガールズラップグループ。
読み方は「マイクロウルーガ
・ラボラトリー」で、研究生グループとして出発。
メンバーを募集しつつ活動中。
現在のメンバーはREI、HINASE、COCO、AKIRAの4名。
オーディションのオフィシャルサポーターは吉田凜音がつとめた。
発進して半年で「フリースタイルダンジョン」の1期モンスターとしてブレイクしたラッパーのDOTAMAとhy4_4yhの2マンライブのOAに抜擢された。
19年10月、「CONCORDE」「Right Now」などを収録した1stEP「CONCORDE」を全国発売。
同作はライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。
20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。
同月に代官山LOOPにて1stワンマンライブを開催し、成功をおさめた。
さらに1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。
HIPHOP、ディスコミュージック、テクノ、ハウス、ゲーム、遊園地、アニメなど、様々なカルチャーから影響を受けた、雑食性に溢れたサウンドやリリックが特徴。
VIDEOTHINK所属。
<活動実績>
・2018年11月、START UP LIVEを新宿LOFTで開催。
・2019年1月、定期公演 HIGH-HO vol.1開催。
ゲストはぱいぱいでか美。
・2019年5月、DOTAMA×hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)ツーマンLIVEに出演。
・2019年10月、1stEP「CONCORDE」全国発売。
・2020年2月、1stワンマンライブを代官山LOOPにて開催。
川崎CLUB CITTA’にて開催「@JAM」出演。
1stシングル「dog kawaii」全国発売。
オフィシャルサイト(http://micrawruga.com/)Twitter(https://twitter.com/micrawruga)Instgram(https://www.instagram.com/micrawruga/)Soundcloud(https://soundcloud.com/micrawruga)https://www.youtube.com/watch?v=oV400ElVCBMhttps://www.youtube.com/watch?v=S7Jh3Z6GjIQhttps://linkco.re/uRM148mRhttps://linkco.re/FB3gAdHp ■E TICKET PRODUCTION 音楽プロデューサー、楽曲制作者。
代表作は吉田凜音「りんねラップ」「パーティーアップ」「Ride On Turtle」、根本凪(でんぱ組)「アウトラウド」、ぱいぱいでか美「PPDKM」、ライムベリー「HEY!BROTHER」「SUPERMCZTOKYO」「IDOL ILLMATIC」など。
通称はEチケ。
「りんねラップ」はTwitterに転載されたMV動画が20万回以上再生され、SKY-HI(AAA日高光啓)やYuto.comら現在の日本語ラップブームの最前線のクリエーターにTwitterで絶賛を受けるなど、ネット上で“バズ”を起こした。
その「りんねラップ」を収録した1stミニアルバム「E TICKET RAP SHOW」は、ライムスター宇多丸のアイドルポップス評連載「マブ論」にて「桑島氏(Eチケの別名義)の“ヒップホップIQ”が相応に高い」「バラエティに富んでるのに捨て曲ナシ。
続編希望!
」と高い評価を得た。
また、アイドルラップユニット
・ライムベリーのプロデュース(全ての楽曲制作やデザイン、世界観設計などクリエイティブ周り全般の監修)を結成から2015年2月まで手がけていた。
GOMESS「LIFE」のトラック提供を行い、「フリースタイルダンジョン」のバトル音源としても使用された。
RINNE HIP(吉田凜音)のEP「裏原ンウェイ.ep」には、「Ride On Turtle」と「りんねラップ」のDE DE MOUSEによるリミックスが収録。
ぱいぱいでか美にはシングル曲「PPDKM」を提供。
さらに「りんねラップ」をきっかけにバズりVictorからメジャーデビューを果たした吉田凜音には「パーティーアップ」、「BQN」(よみうりテレビ系番組とタイアップ)を提供した。
映画「BEATOPIA」の音楽を担当。
18年より女の子ラップグループ「MIC RAW RUGA」をプロデュース。
企業プロモーション等に楽曲提供も行い、海外メディアでは「KAWAII RAP」として評価を受けている。
作家として活動する際は「桑島由一」名義を使用。
代表作「神様家族」はTVアニメ、コミック、ゲーム化し、海外翻訳もされるなどヒットとなった。
https://twitter.com/e_tickethttp://www.clearloversoul.jp
<コメント>こんにちは、E TICKET PRODUCTIONです。
PRODUCTIONと名乗っていますが、組織ではなく個人です。
ややこしくてすみません。
新しい女の子ラップグループをプロデュースさせて頂くことになりました。
少しでも興味のある方は応募してみてください。
夢がある人も、やりたいことがわからない人も、今の人生が楽しい人も、そうでない人も、何かを変えるきっかけになるかも知れません。
新しい体験をすることは刺激的で素晴らしいと思います。
ステージでパフォーマンスすることは楽しいことばかりではなく大変なことも多いですし、思い通りにいかないこともあるかと思います。
それでもみんなで協力して、ひとつの作品(ステージ、世界観)を作り上げることはとても意義のあることです。
人生の貴重な時間を使って活動をすることになりますので、振り返った時に後悔のないように一生懸命できたらいいですね。
みんなで協力して、楽しい未来を作っていけたらいいなと思っています。
もし迷っているなら応募してみてください。
アクションを起こした、ということだけでも自信に繋がるはずです。
http://www.youtube.com/v/oV400ElVCBM?fs=1
http://video-think.com/audition