【大阪】ドラメシ×慈雨☆自主制作映画キャスト募集

関西で映像・舞台活動をしております、『慈雨』プロデューサーの林千寿と申します。
この度、私も参加している『チームドラメシ』と一緒に自主制作映画を制作することとなりました。
それに伴い、大阪市内で行われる撮影に参加していただけるキャスト様を募集いたします。
完成後は、国内外のコンペや映画祭入選を目指して応募予定です。

##企画内容##

<作品概要>
◇タイトル:「まちまくら」
◇ジャンル:ヒューマンドラマ
◇完成尺予定:約15~20分
◇撮影場所: 大阪市内全域
◇撮影時期:9月20日〜21日 の土日※予備日27日~28日
◇監督:岡田あきら

<あらすじ>

東京から舞い戻った林なつめ(43)は、倒れた父の代わりに、実家の布団屋をしぶしぶ手伝うハメに。

舞台は、のんびり寂れた親栄会商店街。ここに、タワマン開発の波が押し寄せてくる。
そんな中、なつめは亡き母が残した枕と、30年以上前に書かれた商店街のみんなの寄せ書きと再会する。

「この街、ほんまに終わってる?」

──ふとした疑問から、クセ者ぞろいの店主たちと“商店街クエスト”を始動! コロッケ片手に戦略会議、豆腐屋の謎語録、魚屋の大声、肉屋職人の沈黙…。笑ってるうちに、少しだけ街が息を吹き返す。
けれど、タワマン側の反撃は予想以上。
果たしてこの古びた商店街に、逆転の一手はあるのか?

眠れぬ街に、もう一度、あったかい夢を敷き直す――そんな物語。

##募集内容##

・林正助(72):なつめの父。無口で不器用だが芯がある。妻(故人)とともに布団屋を支えてきた。(60代後半~70代男性)

・佐伯マコト(28):サンドイッチ屋の店主。昨年商店街に参入。元ジムのインストラクター。名物は「ごま豆腐とアボカドの照り焼きサンド」。SNSでバズらせようと企んでいる。(20代後半~30代男性)

・藤木タカヒロ(43):魚屋の店主。威勢よく魚をさばく。声デカい。熱すぎるほど商店街愛が強い。(40代男性)

・長瀬幸一(68)肉屋の店主。普段無口。チャーシュー担当。(60代男性)

・長瀬春江(66) 肉屋 見た目も声も優しいが、実はキレたら怖い(60代女性)

・長瀬あかね(34)肉屋
飄々とした現代っ子。都会の百貨店を辞めて戻ってきた。コロッケ担当。(30代~40代前半女性)

・坂本うらら(58)豆腐屋 口調はゆっくりだが毒舌。「うちの豆乳は絹より滑らかやで」など、謎の表現で押してくる。(40代後半~50代女性)

・前田悠一(42):タワマン建設チーム。主任。クールな不動産ディベロッパー。合理主義で商店街のことを「資産価値の低いゾーン」と呼ぶ。実は商店街の元八百屋の息子。(30代後半~40代男性)

・白石 蓮(25)タワマン建設チーム。配属されたばかりの新人。ドジでメモ魔。初日に迂闊にも仕事を忘れて肉屋のコロッケを食べてしまう。商店街に魅了されていく。(20代男性)

・林志保(享年65)
なつめの母。故人だが寄せ書きと父の記憶の中で存在感あり。
明るく前向き。手縫いの枕カバーを作った。(60代女性)

##応募方法##

<応募資格>
心身ともに健康な方 演技経験のある方。
劇団、プロダクションなどに所属されている方は必ず同意を得た上でご応募ください。
撮影期間中必ず連絡が取れる方。
チームの方針にご理解・ご協力いただける方。
オーディションに合格しても、参加姿勢など周りのメンバーの迷惑になるような行動が見受けられた場合には降板していただく場合がございます。

<応募方法>
タイトルをシネマプランナーズよりキャスト応募として、プロフィールか以下の内容をメールへお送りください。
①氏名(フリガナ)(ある方は芸名も)
②生年月日
③お住まい(市まで)
④身長
⑤所属劇団・事務所(無ければフリーと記載ください)
⑥連絡先(電話番号・メールアドレス) ⑦SNSアカウント(あれば)
⑧デモリール、もしくは演技のわかる動画
⑨バストアップ・全身写真
⑩好きな俳優・映画など(任意)

<応募先>
林千寿
kiwa.h0520@gmail.com

##報酬について##

今回は商店街活性化を考えた街おこしの一面もあるため、協力者としてご出演いただける方を募集しております。
恐れ入りますが出演に関する報酬はお渡しできません。
交通費も大阪での募集の為、関西圏内のみ上限有りで要相談とさせていただきます。
※遠方からのエントリーも可能ですが、交通費の支給は出来かねます。
撮影期間中の食事は提供いたします。
また可能な範囲でご自身の衣装・小道具などのもご協力をお願いいたします。

##審査の流れ##

<審査の流れ>
一次審査過後、通過者にのみ二次審査に関するメールをお送りいたしますので必ず返信をお願いいたします。

<オーディション日時>
2025年8月30日(土) ・31日(日)
※応募の際にご希望の日をお知らせください。

<オーディション会場>
大阪市内の区民センター
※防犯の為、一次審査通過者にのみオーディション用台本とあわせてお知らせいたします。

<オーディション内容>
・自己紹介
・セリフ読み
・質疑応答
※オーディション終了後1週間以内に合否の連絡をいたします 。

<オーディション合格後について>
合格後は9月15日(月)に予定しているZoomでの顔合わせ・読み合わせへご参加ください。
※時間は要相談。その際に、撮影グループLINEへの参加をお願いいたします。
また、今撮影をスムーズに進行するために簡易的な誓約書に同意いただきます。

<応募締切>
2025年8月23日(土)

<オーディション参加費>
無し

#実績・経歴等##

【監督】
岡田 あきら
映画「MOSS」
制作総指揮/編集/撮影/音楽
第1回とらのもん映画祭ノミネート
映画「リトルサイエンティスト」
制作総指揮/編集/撮影/音楽
予告編https://youtu.be/qoZduAxWiI0
日本映像グランプリ2023 ジェンナー賞受賞
沖縄NICE映画祭2023入選
彩の国映画祭入選
映画「遠回り」
制作総指揮/編集/撮影/音楽
https://m.youtube.com/watch?v=PHfaeD8uHBg&t=5s&pp=2AEFkAIB
やお映画祭2018フリー部門入選
映画「ヒアイロニ」
監督/編集/撮影
https://youtu.be/PoHnAbcf_z8
今夏から始まるグルメ×ドラマYouTube
ドラメシで監督を務める。
【ドラメシ】
https://youtube.com/@dorameshi?feature=shared

【プロデューサー】
林千寿
林千寿プロデュースユニット慈雨
2024年11月『GHOST CAR』表現者工房
2025年3月『ヴェルモット・フラワーズ』配信公演
【慈雨チャンネル】
https://youtube.com/@ziu-unit?feature=shared

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新着オーディション

上部へスクロール